会社案内Company

( Greeting )信頼と品質で支える
段ボール加工業の未来へ

当社は愛知県春日井市中切町に本社工場を構え、段ボール加工業を営んでおります。
お陰様で業界大手3社様とのお取引を通じて、安定した仕事量を確保し、確固たる信頼を築いて参りました。

当社の強みは大型設備では製造が難しい複雑な製品や、多品種・小ロットの製品を手作業と独自の機械を組み合わせる事により、細かなニーズに柔軟に対応出来る点です。
高品質な製品を提供する事を常に心がけ、品質の向上、社員教育にも力を入れております。

長年の経験を活かし、社員一丸となって日々の業務に取り組み、今後もお客様に信頼される製品作りを続け、業界を支える企業として成長して参ります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

代表取締役加藤 嘉之

会社概要( Overview )

会社名株式会社 玉野紙器
代表取締役加藤 嘉之
所在地本社工場
〒486-0925
愛知県春日井市中切町若原68

勝川第二工場
〒486-0934
愛知県春日井市長塚町2-14-1
(ナビエース株式会社敷地内)
設立2001/11
従業員数20名
資本金300万円
TEL0568-87-1131
事業内容段ボール加工
主要取引先ナビエース株式会社様
レンゴー株式会社 新名古屋工場様
セッツカートン株式会社 小牧工場様
社員がボードに書類を張り付けて確認している写真
社員が紙材を梱包している後ろ姿
社内のソファやグリーンなど、落ち着きながらナチュラルな雰囲気のある様子

SDGsへの取り組み( SDGs )

もの作りの姿勢

具体的な取り組み内容

  • 私達は作業で使用する図面を全てデータ化し、サーバ-に保存する事で全ての作業者が何時でも確認、取り出す事が出来る環境を整えております。
    日々の作業のルールは全て作業手順書に落とし込み、それを各作業者に配布する事で作業の統一化を図っております。
    これはベトナムの技能実習生も同じで翻訳された物を配布し、同じ作業が出来る環境を整えています。
    必要であれば通訳も入れ合同でミーティングを開き、より作業への理解度を高めて参ります。

リスクマネジメントへの取り組み

具体的な取り組み内容

  • 私達は労務管理の一部を第三者にも委託し、ご指導を頂きながら従業員の方達の健康を守りつつ、働き甲斐が持てる職場作りを目指します。昨今の情勢を踏まえ、全ての方達に平等で適正な作業を行って頂ける様、日々改善して行きます。会社を通して出会えた事に感謝し、時には会社以外の所でコミュニケ-ションが取れる場を設け、性別、世代、国籍を超えた互いの理解度が高められる職場作りを目指します。

アクセス( Access )

本社工場

勝川第二工場

お問い合わせ( Contact Us )

段ボール加工・採用についてのご相談はこちらからご連絡ください。